仕事内容
【ポジション】
農機用エンジンECUのモデルベース開発エンジニア
【業務内容】
農機用エンジンECUのモデルベース開発におけるHILS環境構築や評価を行うプロジェクトに参画していただきます。
主にアプリケーションに関する開発を担当していただきます。
新規顧客からの新プロジェクト対応に伴い、チームメンバーを募集しています。
具体的な業務内容は以下の通りです:
MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発
ECU開発(仕様設計)や自動運転制御システムの開発
新規カーナビゲーションシステムや車載電子部品のシステム開発
HILS環境の構築および評価業務
チーム(5~6名)での協働による開発推進
経験に応じて、評価検証業務からスタートする場合あり
モデル作成に加え、仕様調整や顧客への提案業務も担当
※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
【求人のポイント】
モデルベース開発という革新的な開発手法に携われる環境
自動車・農機・医療機器・ロボットなど、先進分野での応用が期待される技術に関与
チームでの開発体制により、協働しながらスキルを高められる
顧客との仕様調整や提案など、上流工程にも関われるチャンスあり
アピールポイント
~製品を企画・制作する段階から一番近い【Tier0.5】の立ち位置で開発する技術者集団/キャリアを磨ける充実の研修制度◎/自動車業界を代表する大手メーカーと取引~
■当社の特徴:
社員の希望に寄り添って案件をアサインします:
勤務場所・理想のエンジニア像・身に着けたいスキル・担当したい製品など、社員の希望を聞いてアサインを行います。社内ローテーションも活発に行っており、配属後も希望をヒアリングしながら、スキルを伸ばすために配置転換を積極的に行っています。社員の希望に沿わない転勤はございません。1か月に1度程度、社長と社員が直接話をする機会があり、上位層とも距離が近いのが特徴です。
求める人材
<応募資格/応募条件>
【必須】
・プロジェクトにおけるリーダーまたはマネジメントの経験がある方
・MATLAB/Simulinkを使用したECU(電子制御ユニット)の開発経験がある方
・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
【歓迎】
・学生時代に機械、電気・電子、情報などの技術系分野を学び、その知識を活かした業務経験がある方
・自動車業界でエンジニアとして活躍し、新たな価値を社会に提供したいという情熱をお持ちの方
<このような方にオススメです>
・技術力だけでなく、チームをまとめるリーダーシップを発揮したい方
・自動車の最先端技術に携わり、社会にインパクトを与える製品開発に関わりたい方
・これまでの経験を活かし、より高度な開発業務にチャレンジしたい方
給与に関する備考
<賃金内訳>
月額(基本給):410,000円~484,000円
固定残業手当/月:42,433円~86,551円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
452,433円~570,551円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年1回(6月)※業績連動型賞与
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務条件
勤務時間・曜日
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均10h程/21時以降の残業は原則なし。※業務内容によりフレックスの運用は異なります
休暇・休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・週休2日制(土・日)
※年1回土曜に本社orWeb出社日あり
・長期連休 8日~11日程度(年末年始、GW、夏季休暇)
・慶弔、特別休暇
・アニバーサリー休暇(年1日)
会社概要
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限8万円/月
住宅手当:2万/月
寮社宅:適宜、業務都合により相談可能
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
■再雇用制度※スキルや希望により60歳以上でも勤務
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・成長支援制度(OJTでのキャリア自立支援)
・メンター制度
・資格取得支援制度
・HRSP自己研鑽プログラム
・専門技術研修
・階層別研修
・技術セミナー(社内/社外)
・キャリア面談
<その他補足>
●その他手当
・残業手当(21時以降の残業は原則なし)
・役職手当
・教育特別手当 など
●その他福利厚生
・入社祝い金(10万円)
・慶弔・災害見舞金
・引越し費用補助 ※規定あり
・飲み会助成金(5,000円/人)
・社員旅行
・クラブ活動支援(フットサル、アクティビティー、麻雀等)
・インフルエンザ予防接種全額負担(配偶者、子供含む)
・GFC宿泊施設割引制度 など
勤務地詳細
勤務地の補足
<勤務地詳細>
大阪府堺市の顧客先での就業
住所:大阪府堺市
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄りの拠点:大阪オフィス
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原2丁目14−4
アクセス
最寄りの拠点のアクセス
大阪オフィス
最寄り駅:東三国駅
徒歩4分
追加情報
<オンライン面接>
可
会社概要
事業概要
■事業概要
私たちは、各種モビリティメーカーのパートナーとして、制御やコネクティッドに関するシステム構築を担うシステムインテグレーターです。
製品を企画・制作する段階から一番近い【Tier0.5】の立ち位置で開発を行っています。
所在地
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1-9-16
設立
2009年4月
従業員数
162名
上場市場名
非上場
資本金
30百万円
売上高
1,426百万円
関連する求人
「農機用エンジンECUのモデルベース開発/リーダークラス/堺市/B14」に関連する他の求人をご紹介します