仕事内容
【ポジション】
海外メーカー担当(冷凍機など)
【業務内容】
・担当する海外メーカーとの折衝
・拠点社員のバックアップ
現場(=牧場や圃場)に行きます。
【具体的には】
英語のスキルを活かし貿易のスペシャリストに!
・酪農専門商社の貿易を担うのがロジスティックチームの輸入業務担当です。
・私達が輸入する製品は、トラクターや搾乳ロボットといった大型の製品から、メンテナンスに必要なパーツといった小さなものまで、その数およそ20万種類。「商品の数や大きさ」「納品までのリードタイム」「コスト」を考慮しながら、ベストな経路を見つけ手続きを行い、お客様に届ける製品を輸入します。
【仕事のやりがい】
・商社の貿易を管理
世界15カ国、50社以上の企業から製品を輸入するため、世の中の情勢に合わせてその都度ベストな輸入経路を検討しています。
出荷されてから日本に届くまで、輸入の知識+英語力で商社の輸入を円滑に行う面白さがあります。
どんな用途で使われる製品で、どれくらい大きなものなのかといった知識も求められるため、会社が扱う製品全てに関わり知識を深めていけるやりがいがあります。
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
・酪農専門商社として欧米などから優れた最先端製品を輸入して、日本の酪農家を支えています。ロボット搾乳機をはじめ、海外メーカーの製品の独占販売権も多数保有しており、売上が拡大しています。
・平均賞与6.8か月。実績をしっかりと還元する環境です。
・安心の研修、OJTが充実しています。
・創業50年の老舗酪農機械商社で安定感があります。
必要な経験・スキル
学歴:高卒以上
【必須】業務用冷蔵庫/冷凍庫などの保守/メンテナンス経験のある方
【歓迎】英語で業務遂行が可能な方歓迎
勤務時間・曜日
労働時間区分:フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
月平均残業30h程度
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、冬季休暇(7連休以上)、平均有給取得日数7.9日
アクセス
最寄り駅:恵み野駅から車で5分
待遇・福利厚生
<福利厚生>
■社会保険
■社内表彰制度
■慶弔見舞金
■公的資格取得費貸付金制度
■インセンティブ手当
■作業服貸与
■再雇用制度(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■公的資格取得費貸付金制度あり
社会保険
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
試用期間の有無
あり
その他
常時募集
任意
フレックスタイム制度
161
なし
はい