仕事内容
◆◆技術者の求人を募集しています◆◆
【求人のポイント】
・急募!内定までの期間は2週間以内
【ポジション】技術職
システムエンジニア
【業務内容】
①車載システムのテスト設計・実行
②車載通信機器の受入テスト実施
③官公庁向け業務システムテスト
④その他、業務システムの評価試験、単体/統合テスト
【業務内容詳細】
当社はNTTグループ出身の社長が創業し、通信キャリアとの太いパイプをもとに移動体通信に係る基地局の設計・建設管理/システムの開発・保守/ITソリューションを中心に事業展開しており、国内電気通信事業の発展に貢献しています。
今回、会社事業の拡大により下記案件でご活躍いただけそうな方とお会いしたく社員募集をしております。
<案件詳細>
①IVI製品のテスト設計、実行を担当→テスト項目書を基に実行、それに付随する不具合起票も対応いただきます。
②DCM(TCU)の受入テスト実行業務を担当していただきます。テスト計画・観点抽出・仕様書の作成・テスト実施
③テスト計画、テスト設計、テスト実装、テスト実行に加えて、品質分析などの改善、テストプロセス改善業務
【募集人数】若干名
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
【会社の特色】
■同社の強みは、全ての携帯会社との連携による“技術・ノウハウの蓄積”、無線基地局の企画から設計、運用・保守まで手掛けられる“総合力”、業界トップクラスの技術を提供できる”人材力”です。
プロジェクトは、大手通信会社・大手通信建設会社との大規模案件が中心。800MHz帯やLTEなどの最新設備・技術にも携わります。
入社後に、知識・技術を伝えるのは、自社内研修をはじめ国家資格を保有する同社のエンジニアです。
■大手キャリアの無線基地局を整備
同社の顧客はNTTグループなどの大手キャリア。さらに工事を請け負う建設会社であり、手がける基地局はいわゆるメジャーキャリアがほとんどです。
求める人材
【必須条件】
・IT関連会社にて就業経験が2年6か月以上→職歴問わず
・チーム連携できるコミュニケーション能力を有している
・業務に対して、関心興味がある
【歓迎条件】
・システムテストの業務経験が3年以上ある
・テスト計画・設計・上流工程までの知識がわかる
・仕様書の見方がわかる
・英語読解力が最低限身についている→話せる必要はなし
給与に関する備考
税込年収:350~500万円
■昇給年1回(4月)
■賞与あり(年2回)
■交通費全額支給
■永年勤続表彰
■家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与) ※配偶者月20,000円/18歳未満のお子様一人につき月2,000円支給
■住宅手当支給あり(※世帯主で本人名義の賃貸物件にお住まいの方)
勤務条件
勤務時間・曜日
勤務時間:9:30~18:00(配属先に変動あり)
平均残業時間:10~20時間程度
休暇・休日
年間休日124日
週休二日(土日)、祝日
待遇・福利厚生
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定めなし
【福利厚生】
雇用・労災・健康・厚生保険有り
資格取得支援制度
勤務地詳細
勤務地の補足
東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ 14階
<勤務地>
東京、神奈川を中心に首都圏エリアを想定
面接では当社の説明と合わせて業務内容についても丁寧にご説明いたします。少しでもご興味ございましたらまずはご応募下さい。
・受動喫煙対策:あり
追加情報
【応募方法】まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【選考の流れ】
面接回数:1~2回
書類選考→面接(1回)→内定
※場合によりオファー面談や現場責任者を含めた二次面接を実施のため、面接2回の可能性あり
【会社情報】
会社名:株式会社モバイルコミュニケーションズ
本社所在地:東京都港区赤坂2ー3ー5 赤坂スターゲートプラザ 14階
設立日:平成13年(2001年)6月
従業員数:約 1,400名(2024年4月時点)
資本金:5,500万円
売上実績:6,704百万(2023年実績)
事業内容:
■人材派遣及び受託業務
■調査業務、試験及びその支援他
■ITソリューション業務
【許認可番号】
■一般労働者派遣事業 厚生労働大臣許可(派)13-040573
■有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 13-ユ-305154
■一般建設業 電気通信工事業 東京都知事許可 般-26第133387号
■無線局登録検査事業者 関東総合通信局長許可 関検第0004号
■無線従事者養成課程 関東総合通信局認定
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。