仕事内容
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*
⭐20代~50代まで幅広い年代の方が活躍中❗
⭐日本語能力試験N2、N1相当の語学力がある外国籍の方も活躍中❗
⭐案件多数のため希望の勤務地での就業可能❗
⭐前職より給与アップが相談可能
⭐福利厚生・研修制度充実❗
⭐スキルに合った案件に携われる環境
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*
【ポジション】
総合電機メーカーで電気自動車の組込制御設計:EV/HEV 機能安全設計
【業務内容】
電気自動車(EV、HEVなど)の制御設計業務を担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです:
電気自動車の制御設計
要件定義の実施
仕様書の作成
サプライヤーとの調整業務
シミュレーションまたは解析業務
配属部署では、自動車・鉄道・医療機器・モバイル・生産設備など、幅広い分野の製品開発に携わっており、
機械設計からソフトウェア開発、LSI・デジタル回路設計まで一貫した開発体制が整っています。
【求人のポイント】
教育会社との提携による技術者専門研修が充実
資格取得手当あり
年間休日120日以上
長期的なキャリア形成が可能
アピールポイント
【アピールポイント】
・住宅補助制度あり
・資格取得支援制度あり
※資格取得支援のためのバリューアップスパイラル制度があり、働きながら資格取得を目指すことができます。研修時間も勤務時間扱いとなります。
・若手(20代)エンジニアが選ぶ働きたい企業
・未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う企業
・スキルアップに期待できるエンジニア派遣起業値を上げられる企業
【キャリアドック制度】
年2回、目標の設定、査定について直属の上司と面談します。さらに、キャリアについてのアドバイスが欲しい、頑張っているけどこれでいいのか等、随時キャリアアドバイザーが相談にのります。キャリアアップ、スキルアップについてフォローアップ体制を構築しています。
【フリーエージェント制度】
エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、スキルアップをしたい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、転職にともなう転職リスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることができる制度です。
※書類・面談審査あり
【健康相談室】
健康相談室社員の健康維持管理と、産業カウンセラーが常駐しています。健康面の相談はもちろんのこと、出産や子育て、仕事と家庭の両立など働くうえで直面しやすい悩みについてもお気軽にご相談いただけます。
【研修】
社員教育・投資を最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。
・提携する技術者専門教育会社をエンジニア教育機関と位置づけ、実用的な研修カリキュラムを展開
エンジニアは入社後の研修によりいち早く現場で活躍することができます。例えば、ITエンジニアの入社後研修ではJava研修/AWS研修/LPIC研修/CCNA研修のいずれかに参加します。
・キャリア研修(対象者のみ)
ビジネスマンとしてのスキルを身につける研修です。自分の役職に応じた研修を受けマネジメントスキルの向上に役立ててもらうほか、傾聴研修などコミュニケーションスキルを高める研修も行っています。
求める人材
<応募資格/応募条件>
【必須】
・制御設計の実務経験をお持ちの方
・車載用組み込みマイコン制御システム開発において、要件定義から設計、評価、デバッグまでの業務経験をお持ちの方
【歓迎】
・各種言語による開発経験(C、C++、C#、Java、Python、アセンブラ)
・制御設計の経験(Matlab/Simulink)
・インバータに関する技術開発または量産開発経験
・電気工学系(電磁設計、電気回路設計、パワーエレクトロニクス、制御など)の基礎知識
・ISO26262またはIEC61508に準拠した設計開発経験
・UML/SysMLまたはSimulinkによるモデリング経験
<このような方にオススメです>
・車載用制御システムの開発に携わりたい方
・幅広いプログラミング言語や設計ツールを活用した開発に興味がある方
・電気工学の知識を活かして、インバータや制御設計に挑戦したい方
・安全規格に準拠した高品質な設計開発に取り組みたい方
勤務条件
勤務時間・曜日
8:30~17:30
平均残業時間:月20時間程度(全国平均)
休暇・休日
年間休日120日
* 土日祝日(土日出勤も定期的にあり)
* GW休暇
* 夏季休暇
* 有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割!
* 慶弔休暇
* 出産・育児休暇※女性取得率100%、男性取得実績あり
* 介護休暇
待遇・福利厚生
【給与】
月給:350,000円~650,000円(経験や能力によって変動あり)
年収:560万円~920万円
※希望年収・スキル・経験を考慮し決定
・昇給/年1回(4月)
・賞与/年2回(7月、12月)
・時間外手当100%支給
【手当】
・交通費全額支給
・残業手当別途支給
・永年勤続表彰
・資格取得手当(資格対象約100種、試験費用及び手当金)
・家族手当(配偶者、お子様別々に手当付与)
・休日・深夜・出張手当
・確定拠出年金制度(401K)
・家賃補助・転居費用・帰省旅費・赴任手当・出張手当
【福利厚生】
・各種研修利用
・勉強会支援・リーダー・マネジメント研修・キャリアコンサルティング
・ビジネス英語教育プログラム(オンライン英会話・TOEIC割引)
・健康相談室・定期健康診断
・技術図書購入補助
・労働組合加入
・慶弔金制度
・提携保養所
・借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時)
・各種優待サービス(パソコン割引購入や自動車教習所割引など)
・確定拠出年金制度
契約期間:期間の定め無し
試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
加入保険:社会保険完備(雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険)
※規定に基づく
勤務地詳細
勤務地の補足
茨城県水戸市南町
・ご希望のエリアをもとに配属を決定します。
・他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。
・受動喫煙対策:あり(原則敷地内全面禁煙)
※最寄りの拠点
水戸営業所:茨城県水戸市城南2-1-20 井門水戸ビル2F
追加情報
【応募方法】
まずは当サイトよりご応募下さい。
【選考の流れ】
①書類選考
②面接(WEB対応)・適性検査
③内定
※ご経験を生かせる案件をご提案して、希望に合ったキャリアが築けるようにご選考いたします。
※即日面談・即日勤務相談可能です。お気軽にお問い合わせください。
【会社情報:株式会社BREXA Technology】
所在地:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16F・17F
設立:2004年 12月1日
従業員:19,236名 (2024年7月1日現在)
資本金:4億8,365万4千円(2022年12月31日現在)
【事業内容】
・IT・機械・電子・電機・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
・次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。