仕事内容
【ポジション】
【株式会社セガ】<第2事業部>TAエンジニア_No.119
【業務内容】
新技術の研究開発、ワークフロー整備、データパイプラインの構築、問題解決などの開発支援業務を行っていただきます。
・タイトルの要件に合わせた技術検証
・タイトルの要件に合わせたデータパイプラインの設計/構築/効率化
・Mayaのツール作成(プラグイン/スクリプト)
・HoudiniのツールやHDA作成
・シェーダーのプロトタイプ作成
・効率的なアセット制作手法の研究開発(プロシージャルアセット等)
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
■働き方の特徴:
【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。
一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり)
【在宅勤務】
当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。
一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。
■当社の特徴:
1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。
必要な経験・スキル
【必須要件】
・MayaまたはHoudiniを使用した実務経験3年以上
・Pythonでのツール/プラグイン開発の実務経験3年以上
【歓迎スキル】
・UnrealEngineでのツール開発経験
・Substance 3D Designerでのプロシージャルなマテリアル制作経験
・USDを用いたデータパイプラインの構築経験
・AI/機械学習の知識
・複数のプログラム言語知識
勤務時間・曜日
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
フレキシブルタイム:8:00~10:30、15:30~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な 勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
上記就業時間は標準的な勤務時間例
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、 入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
年次有給休暇(2年間繰越可能/保存有休15日)、リフレッシュ休暇(最大7日)、ボランティア休暇(3日)、子の看護休暇(10日)、介護休暇(10日)、傷病有給休暇(最大60日)、産前産後・育児・介護休業
アクセス
大崎駅 徒歩7分
給与
【給与】
年収 5,000,000 円 - 13,000,000円
残業代全額支給/給与改定4月/賞与あり
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:年1回