論理設計・PLC回路設計/大田区/C1
株式会社アルテクナ
回路設計の実務経験ある方(年数不問)東証プライム上場グループ会社で安定就業/年間休日120日/土日祝休
東京都 大田区
年俸 350万円〜600万円
正社員
掲載日: 2024年11月22日
仕事内容
■業務内容:
同社のお客様先で、ご経験と配属先に応じて論理設計及び検証/車載LSI開発/FPGA、CPLD設計/回路設計のいずれかを中心にお任せする予定です。
案件の役5割はお客様より直接ご依頼を頂いた案件です。プロジェクト毎での派遣ではなく、大手メーカーの技術チームの一員として参画していただくため、長期にわたって同じ開発現場で勤務することが可能です。
■配属予定の案件例:
・生産設備のPLC回路設計 等
■組織構成:
現在30名程度の社員が回路設計エンジニアとして活躍しており、平均年齢は33歳程度です。
■研修:
配属現場に合わせての研修を行います。OJTと併せて、e-ラーニング、通信教育が無料で受けられ、資格の取得サポートなども行っておりますので、入社後のスキルアップが可能です。
■同社の魅力:
社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切にする社風です。また日本のモノづくりを成長させるというビジョンが明確なため従業員のスキル的な成長はもちろん、人間力を高めるための努力も惜しみません。若き日を一技術者として過ごした経営者ならではの「技術者としての何よりの喜び」をお客様の期待を超えるような製品を開発すること、あるいは数年先の社会に大きなインパクトを与えるような、次世代製品のプロジェクトに深く携わることであると捉え、経営を行っています。同じ職場で10年以上勤務している社員がほとんどで、営業担当やエンジニアーサポートチームと常に連絡が取りあえるなど社員サポートも充実しています。
アピールポイント
社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切にする社風です。また日本のモノづくりを成長させるというビジョンが明確なため従業員のスキル的な成長はもちろん、人間力を高めるための努力も惜しみません。若き日を一技術者として過ごした経営者ならではの「技術者としての何よりの喜び」をお客様の期待を超えるような製品を開発すること、あるいは数年先の社会に大きなインパクトを与えるような、次世代製品のプロジェクトに深く携わることであると捉え、経営を行っています。同じ職場で10年以上勤務している社員がほとんどで、営業担当やエンジニアーサポートチームと常に連絡が取りあえるなど社員サポートも充実しています。
事業内容
プラスチック素材を中心とした製品デザイン・設計開発業務を行う“エンジニアリング企業”
「技術派遣業務」と「受託設計業務」の2事業を主体としています。
(1)自動車部品、OA機器、通信機器、POS、家電製品などのデザイン (2)外装設計、機構設計、筐体設計、電気・電子回路設計、ソフトウェア開発 (3)プラスチックモールド試作 (4)自動車、家電製品等の研究開発(評価・実験)
求める人材
高卒以上
■必須条件:
・回路設計の実務経験(年数不問)
■歓迎条件:
・車載LSI開発またはFPGA、CPLD設計の経験がある方
給与に関する備考
<福利厚生>
■健保組合宿泊補助制度 ※(株)ベネフィット・ワン「ベネフィットステーション」の利用
■継続雇用制度(再雇用)
■寮・社宅
有
独身者(転居費用企業負担有 ※詳細は企業規定による)
<教育制度・資格補助補足>
■研修支援制度
■資格取得支援制度
独自の教育マニュアルを作り研修には力を入れています。顧客から教育サービスの提供依頼が来るほど、教育体制には評価を頂いています。
<一部従業員利用可>
・時短制度
・自転車通勤
【手当】
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養対象者のみ支給
勤務条件
勤務時間・曜日
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 契約先メーカーに準ずる場合あり(実働8時間) ■月平均残業時間:約20時間程度
休暇・休日
年間121日(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏期7日 年末年始7日 その他(※勤務先による) ■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数40日
待遇・福利厚生
<福利厚生> ■健保組合宿泊補助制度 ※(株)ベネフィット・ワン「ベネフィットステーション」の利用 ■継続雇用制度(再雇用) ■寮・社宅 有 独身者(転居費用企業負担有 ※詳細は企業規定による) <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 ■資格取得支援制度 独自の教育マニュアルを作り研修には力を入れています。顧客から教育サービスの提供依頼が来るほど、教育体制には評価を頂いています。 <一部従業員利用可> ・時短制度 ・自転車通勤
勤務地詳細
勤務地の補足
東京本社・厚木事業所・大宮事業所・名古屋事業所 ・大阪事業所 常駐先メーカー 受動喫煙対策:その他(基本的に屋内全面禁煙だがお客様先によって異なる) <勤務地補足> 現在1割程度の案件でリモートワークを実施しています。 <転勤> 有 同じ職場で長く技術を学べる環境を提供しております。 そのため、転勤の可能性はありますが、頻度としては多くありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可
追加情報
【応募方法】
まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【選考内容】
面接回数 1~2回(目安)
筆記試験 有 その他(スキルチェック)
【会社情報】
会社名:株式会社アルテクナ
本社所在地:東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル
設立年月日:1984/05/01
資本金:5000万円
従業員数:365名
社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切にする社風です。また日本のモノづくりを成長させるというビジョンが明確なため従業員のスキル的な成長はもちろん、人間力を高めるための努力も惜しみません。若き日を一技術者として過ごした経営者ならではの「技術者としての何よりの喜び」をお客様の期待を超えるような製品を開発すること、あるいは数年先の社会に大きなインパクトを与えるような、次世代製品のプロジェクトに深く携わることであると捉え、経営を行っています。同じ職場で10年以上勤務している社員がほとんどで、営業担当やエンジニアーサポートチームと常に連絡が取りあえるなど社員サポートも充実しています。
事業内容
プラスチック素材を中心とした製品デザイン・設計開発業務を行う“エンジニアリング企業”
「技術派遣業務」と「受託設計業務」の2事業を主体としています。
(1)自動車部品、OA機器、通信機器、POS、家電製品などのデザイン (2)外装設計、機構設計、筐体設計、電気・電子回路設計、ソフトウェア開発 (3)プラスチックモールド試作 (4)自動車、家電製品等の研究開発(評価・実験)
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。
読み込み中...