top of page

山九株式会社

休止中

化学プラント設備の施工管理

勤務地:

愛知県

年収

​~

未経験歓迎・東証一部上場の大手物流会社・創業100年以上の歴史ある企業

仕事内容

化学メーカーが保有する化学製品生産設備の補修、定期メンテナンス、増床、機器据え付けの施工管理業務を行なっていただきます。

?主な内容?

* お客様先、社内での工事内容の打合わせ
* 見積書、工程表作成/職人、資材の発注
* 工程表を基に職人へ指示(現場管理事項は安全、品質、施工、工程)
* お客様への設備機器引渡し/収支管理 等

※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

【業界トップクラスの技術力】
当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。
世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。

【経営における抜群の安定性】
独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。
創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。

必要な経験・スキル

【学歴】不問

【必須】
以下いずれかのご経験
* プラント設備の施工ご経験をお持ちの方
* 土木、電気、管工事施工管理の経験をお持ちの方
* 溶接管理技術者(1級/2級)をお持ちの方

勤務時間・曜日

フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有 ※ 40時間/月程度

※標準的な勤務時間帯:8:50~17:35

休日・休暇

週休2日制(休日は土日祝日)
有給休暇16日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

* 週休2日制(土・日曜日、年2回土曜日出勤有)
* 祝日、メーデー(5/1)、会社創立記念日(10/1)、年末年始(12/30~1/3)
* 年次有給休暇(16~20日)、特別休暇(2~10日)等

アクセス

​給与

400万~700万

待遇・福利厚生

【試用期間】2ヶ月

【予定年収】400万円~700万円

【賃金形態】月給制

【月給】 177,810円~335,060円

【昇給】有

【残業手当】有

【給与補足】
* 昇給:年1回(4月)
* 賞与:年2回(6月、12月)
* 業績賞与:年1回(5月)

※業績連動賞与制度があり、会社業績に応じて、定例賞与のほかに3回目の賞与を支給しています。

【各手当・制度補足】
* 通勤手当
* 家族手当
* 住宅手当
* 寮社宅:条件を満たした独身者は年齢に応じて支給(6,000円~)。

扶養家族と同居する者は、社有社宅または借上社宅(会社契約)として家賃の5~7割会社負担。
* 退職金制度
* 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
* 新入社員研修(技術系:1年間)

* 技術基礎研修(2年目、3年目)

* 階層別研修

* 自己啓発(通信教育)

* 持家支援制度:自宅維持費支給、自宅取得支援金

* 失効年次有給休暇の積立制度、住宅融資、持株会、財形貯蓄、退職年金、地域手当

* 制服・靴貸与

【定年】60歳

社会保険

試用期間の有無

bottom of page