top of page

株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

休止中

RDBシステムの開発/PL・PM候補/要件定義・Java実装/港区

勤務地:

東京都

月給

​~

【Java開発できる方】完全週休2日制|土日祝休み|リモートワーク推奨・金曜日のみ出勤

仕事内容

◆◆システム開発の求人を募集しています◆◆

【ポジション】
システムエンジニア<世界最速レベルのRDBを用いたデータ処理開発>

【業務内容】
主に、世界最速レベルのRDB「劔(Tsurugi)」を用いてデータ処理に関するシステム開発業務を行います。
システムエンジニアの方には、Javaを軸としたデータ処理に関するシステム開発や劔のサポートを行って頂きます。
(変更の範囲:会社の定める業務)

<主な業務内容>
主に、世界最速レベルのRDB「劔(Tsurugi)」を用いて、データ処理に関するシステム開発業務を行います。
PLの方には、PMのサポートとして顧客対応、案件管理、要件定義~実装(Java)と上流から開発、劔のサポートを行って頂きます。
(変更の範囲:会社の定める業務)

<主な業務内容>
・顧客折衝、見積もり、プロジェクトの管理、上流工程、実装(Java)
・劔のサポート(質問回答、運用ツール提供、障害分析、設計、レビュー、サンプルコード作成など)
・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ)
※基本的に常駐作業ではありません。

■開発環境
言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL
DB:劔/他
OS:Linux
クラウド:AWS/Azure
分散処理基盤:
Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks
その他:
Gradle/AsakusaFW/Git/slack/Docker/Jenkins//BacklogBacklog/BOX/(zendesk)等

■劔の開発の過程で実証実験を行った事例
・国立天文台での宇宙空間における観測データ(ビッグデータ)の処理
・3D航空マップの災害発生後の初動・応急対策段階での活用
・LiDARカメラによって得られる大量の点群データの格納および解析
など

■世界最速レベルのRDB「劔(Tsurugi)」とは
国の機関から支援を受け、NEC社や各大学の研究室と共同研究開発(RDBのエンジン部分はノーチラス・テクノロジーズが開発)。
2023/10にOSSで公開された純国産の次世代超高速RDBです。
HW性能を最大限に引き出し、コア数に応じて処理性能がスケール、また、RDBとして一貫性が担保出来ます。
フロントRDBはPostgreでSQL記述が可能、APIはJavaとなります。

【募集背景】業務拡大による増員

【募集人数】3名

※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

<事業概要>
世界最速レベルのRDB「劔(Tsurugi)」などを研究開発し、顧客のデータ処理に関する課題解決を製品提供やコンサルティング~システム開発を通じて行っております。
例)
・IT企業の原価計算・管理会計システム構築
→従来型RDBMSで約20時間の処理が約10分に (ほぼリアルタイムの環境で分析が可能に)
・金融機関の分析処理バッチの高速化
→従来の10時間かかる処理を7分まで短縮
・食品製造業の原価計算システム構築
→従来のRDBMSで4時間かかる処理を20分まで短縮

必要な経験・スキル

学歴:大卒以上・高専卒・短大卒・専門卒

【マスト要件】
・Javaでの開発が出来る方
・PLなどのマネジメント実務経験(顧客とのヒトモノカネの折衝経験)
・業務システム開発経験

【ベター要件】
・インフラやクラウドの基礎知識や構築経験
・DBのチューニング経験
・システム開発に関して自身の得意な事が有る事

<人柄>
・技術が好きで学び続けている方
・技術を続けていきたい方
・裁量を持って業務に取り組みたい方

勤務時間・曜日

専門業務型裁量労働制で一日当たりのみなし時間:10時間
(会社の営業時間は9:00~18:00)
平均残業時間:20H/月(みなし残業内)

休日・休暇

・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(5日)
・年次有給休暇(年間有給休暇3日~20日(入社時に付与)
・特別休暇(結婚、出産、忌引等)
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業・休暇

アクセス

赤坂見附駅 徒歩6分)

​給与

50万~67万

待遇・福利厚生

【想定年収】
600万円〜800万円

【給与体系】
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
上記額にはみなし残業代(月40時間分119,000~158,500円分)を含みます。
深夜労働/休日労働が発生した場合は割増賃金の支給

昇給:あり(4月)
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定めなし

【福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

試用期間の有無

あり(3ヶ月)

bottom of page