材料製造技術(セラミック基板・材料製品)マネージャー候補/土岐市/B08
株式会社MARUWA
工業製品の製造技術や開発技術のご経験がある方|年間休日126日|完全週休2日制|通勤手当有|退職金制度有
岐阜県 土岐市 鶴里町柿野
月給 45万円〜63万円
正社員
工場・製造
掲載日: 2025年7月4日
仕事内容
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*
⭐20代~50代まで幅広い年代の方が活躍中❗
⭐日本語能力試験N2、N1相当の語学力がある実務経験者の方も活躍中❗
⭐案件多数のため希望の勤務地での就業可能❗
⭐前職より給与アップが相談可能
⭐福利厚生・研修制度充実❗
⭐スキルに合った案件に携われる環境
*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*
【ポジション】
材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)
【業務内容】
セラミック基板および材料製品の製造技術業務を担当いただきます。主な業務は以下の通りです:
新規材料の量産立ち上げに関する技術支援
製造プロセスの改善および品質向上施策の立案・実行
歩留まり向上を目的とした不良品の解析および対策試験の実施
顧客対応(品質改善、特性改善など技術的なサポート)
担当製品
窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など
【求人のポイント】
製造技術の専門性を活かし、製品品質やプロセス改善に直接関与できるポジションです
顧客対応を含む業務を通じて、技術力だけでなくコミュニケーション力も活かせます
多様なセラミック材料製品に携わることで、幅広い知識と経験を積むことができます
アピールポイント
【この仕事の面白さ・魅力】
世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。同社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
【会社の特徴】
MARUWAという社名には、”和をもって皆で力を合わせる”という意味が込められております。そして、MARUWAのロゴには希望を表すといわれるブルーを用い、社名の由来でもある「人と人との和・つながり・絆」が表現されております。
当社は人を大切にしております。
企業は個々の長所・個性を大切にそして活かしてこそ継続的な成長・発展が望めるものであり、企業のためにこれらを抑え、歪めることはあってはならないと考えております。当社の成長・発展が、社員はもとより地域社会や多くの皆様の幸福に結び付く事を願い、日々の事業活動に全力で取り組んでおります。
求める人材
<応募資格/応募条件>
【必須】
・工業製品の製造技術や開発技術のご経験
・リーダー、マネジメントのご経験
・無機材料の知見のある方
【歓迎】
・材料、電子部品、半導体業界でのご経験
・セラミック材料の知見、業界経験
・品質関連業務のご経験
・セラミックメーカーでのご経験
<このような方にオススメです>
・無機材料に関する知見を活かし、製品開発や生産技術に携わりたい方
・マネジメント経験を活かし、技術部門でのリーダーシップを発揮したい方
・材料や電子部品、半導体などの業界経験を活かしたい方
給与に関する備考
年収:820万円〜1100万円
月給:452,500円〜630,500円
基本給:452,500円〜630,500円
*通常の時間外手当支給(ただし残業は原則なし)
*管理監督職該当の方は、時間外手当支給なし
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。
勤務条件
勤務時間・曜日
8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分 ※フレックスタイム制有
休暇・休日
完全週休2日制(土日祝日) 有給休暇10日~20日 年間休日126日(※2023年度) ※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇 (初年度10日※7ヶ月目~)
待遇・福利厚生
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 試用期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 雇用形態:正社員 契約期間:期間の定めなし 【福利厚生】 通勤手当、寮社宅、健康保険(東京電子健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円(車通勤)/5万円(公共交通機関) 寮社宅:社員寮あり(入寮規定による) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:100%確定拠出年金制度/再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修他 ■基本的にはOJT中心の教育・研修です。 <その他補足> ■企業型確定拠出年金、従業員持株会(奨励金5%/任意)、財形貯蓄制度 ■プレミアムフライデー実施 ■有給休暇取得推進活動 ■社員寮(尾張旭市、瀬戸市、土岐市、上越市) ■社員食堂(土岐工場、山の田工場、瀬戸工場) ■自社保養所(軽井沢MARUWAアカデミーヒルズ) ■社内クラブ活動「MARUWAクラブ」…有志によるサークル活動 ・慶弔見舞金
勤務地詳細
勤務地の補足
土岐工場(岐阜) 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3 ・受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
アクセス
土岐市駅 車で27分
追加情報
【応募方法】まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【選考の流れ】
書類選考、適性検査、一次面接・二次面接
【会社情報】
会社名:株式会社MARUWA
本社所在地:愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目83番地
設立日:1973年(昭和48年) 4月5日
従業員数:587人
資本金:86億4,672万円
事業内容:エレクトロニクス用・産業用セラミックス及び電子部品の開発・製造・販売
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。
読み込み中...