仕事内容
当社は主に国交省・都道府県・道路公団・市町村等の公共工事として、防災工事・橋梁工事・補修工事等を行っています。
企画・調査・設計から施工まで一貫して自社で行っているため、「モノが出来上がっていく過程」が見られるやり甲斐のあるお仕事です。
*<具体的な仕事内容>*
各工事の計画、元請との打ち合わせ、工事現場での現場監督、終了後の資料作成など 。
12?5月が主に設計のお仕事で、事務所内勤務。6?11月が工事管理で、現場が多くなります。
公共土木工事を担当していただきます。
* 道路防災構造物(ロックシェッド、スノーシェッド、防護フェンス等)の工事、橋梁工事等の施工管理
* 道路関係構造物(橋梁等)の補修補強工事の施工管理
<事業領域>
■自然の脅威から道路を守る
地域や気象によってさまざまに表情を変える日本の自然。落石や雪崩、土砂崩れなどから道路を守る安全対策として、独自開発製品群を提供。環境に配慮し、景観に映える設計・施工で安全な地域づくりに貢献しています。
* 防災・落石対策
* 防雪・雪崩対策
* 崩落土砂対策
■安心安全な暮らしを支える
人と車に優しく、安全な通行をかなえる道路やトンネル。地域特性を踏まえて現存するインフラを生かし、製品や工法によって新しい価値を生み出します。その技術は今、補修・補強へも応用され、地域興隆を支えています。
* 橋梁補修・補強
* トンネル補修・補強
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
* 道路における落石から守る「ロックシェッド」や「防護柵」、道路の防雪・雪崩対策となる「スノーシェッド」などの多種多様な【道路防災製品】を手掛けている専門メーカーです。
* 雪崩や落石・土砂崩れ等の事故から道路を守る道路用の防災製品の企画から施工、メンテナンスまで一貫して手掛けています。
* 落石や土砂、雪崩などのもしもの時に備えた災害対策製品から、日々の暮らしを守るトンネルや橋梁などの快適な日常には欠かせない製品まで、幅広く技術を発揮しています。
* 道を守る=人を守る・流通やインフラ、地域の暮らしを守る・そして自然を守ることがミッションです。
*【事業の魅力】*
*企画からメンテナンスまで一貫して請け負い、道の安全性をトータルプランニング!*
* 道路防災の専門メーカーとして、私たちは日本全国に数多くの道路防災製品を納めてきました。それらの実績は信頼となり多くの支持を頂いています。その信頼の核となるのが、企画段階から完成まで一貫して請け負うという姿勢です。
* 製品開発の企画では、自社でかねてより研究を重ねてきた高強度コンクリートと実物を用いた落石実験等のデータを反映。さらに、素材にこだわらず自由な発想を商品に生かすと共に、モットーとする『堅実性と耐久性』を製品づくりに反映すべく取り組んでおります。
* 設置された構造物に落石等の災害が発生した際は、現地へ出向き各種データを収集します。現場の状況をふまえて工法の安全性の確認をするとともに、更なる改良・改善に努めています。
* 安全性・施工性・メンテナンスを含めた経済性・景観シミュレーション等細かな検討を加え、設計・製造・施工とトータルでプランニングし、お客様へ提案をおこなっています。
必要な経験・スキル
【必須要件】
* 高卒以上
* 普通自動車免許
* 施工管理経験者(年数・分野問わず)
勤務時間・曜日
【勤務時間】
内勤/9:00?17:30(実働7時間30分・休憩60分)
現場/8:00?17:00(実働7時間30分・休憩90分)
※内勤は12?5月、現場は6?11月が目安です。
・時間外労働時間あり:月平均20時間
休日・休暇
【休日】
* 年間休日:125日
* 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
* 年末年始、夏期休暇、慶弔休暇 他
* 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
アクセス
-
待遇・福利厚生
*【給与の補足】*
※試用期間3ヶ月(給与同条件)
<給与の他に下記手当が加算になります>
役職手当:3000円~90000円
資格手当:1000円~5000円
家族手当:6000円~28000円
* 昇給年1回
* 賞与年2回
* 決算賞与有(業績により)
* 賞与金額:計7.00ヶ月分(前年度実績)
* 交通費規定支給(月3万円迄)
*【待遇について】*
* 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
* 企業年金:確定給付年金
* 退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
* 定年制:あり(定年年齢一律60歳)
* 再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
* 勤務延長:あり
*【働きやすさについて】*
* 育児休業取得実績:あり
* 介護休業取得実績:あり
* UIJターン:歓迎
*【福利厚生】*
* 作業服貸与
* 社員旅行補助制度
* 資格取得補助制度
* 奨学金返済支援制度
社会保険
-
試用期間の有無
-
その他
採用予定人数:未定
履歴書の有無:-
勤務形態:-
平均所定労働時間:-
固定残業代の有無:-
有料職業紹介に該当:-