top of page

株式会社ニューフレアテクノロジー

募集中

装置の組立調整・フィールドエンジニア/海外出張/035

勤務地:

神奈川県

年俸

420万~730万

枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの下記一連の工程

仕事内容

【求人のポイント】
・無期雇用派遣の正社員採用!
・急募!内定までの期間は2週間以内

【ポジション】
装置の組立・調整 兼 フィールドアプリケーションエンジニア
(フィールドエンジニア)

【業務内容】
〇枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの下記一連の工程をお任せします

<自社での作業>
・部品入荷状況の確認
・組立および作業フォロー ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用
・工程データの管理 ※PC(Excel)
・電装作業フォロー ※工具利用
・I/Oチェック ※テスター等利用
・装置立上、検査 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel)
・完成、検査、出荷許可 ※PC(Excel、PowerPoint等)
・解体、出荷準備 ※工具利用

部品入荷~完成 約1か月半
解体、出荷準備 約2週間

<国内外の客先へ出張しての作業>
・現地搬入、据付け ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用
・現地立上 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel)
・検収、客先への引き渡し ※PC(Excel、PowerPoint等)

搬入作業:約1週間
現地立上げ~検収:約2か月

1つの装置立ち上げにつき4~5名のチームを組み、上記業務を進めます。

〇エピタキシャル成長製造装置の特徴・強み
電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局は
エピタキシャル成長装置で製造されるパワー半導体がなければ
急速充電あるいは高速通信ができず、また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして注目をされております。

当社エピタキシャル成長装置は下記コア技術によって高品質なエピタキシャル成長層の形成を可能としております。

①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜
②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布
③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性

特に①高速回転エピという技術が他社装置にはない独自の強みで、このコア技術により他社を凌駕する性能を出すことに成功しております。
最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができたため、海外の世界的に有名なメーカーや非常に入手困難な8インチSiCを製造しているメーカーからの注文も増えております。
そのため当社として注力しているかつ、拡大フェーズの製品でシェアを伸ばす一員として関わることが可能です。
またエンジニアとして機械だけではなく材料工学・物性、真空、物理など高度知識が必要となる製品のため、高い技術力を持ったエンジニアに成長することが可能です。

【配属組織について】
・組織構成:
約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成)
組織の約半数がキャリア入社の従業員のため、安心してご入社いただけます

いいものを作るためであれば新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。

【働き方】
・部署の平均残業時間:約20時間/月
・リモートワーク:有 (週に約1日在宅勤務)

※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

<企業情報>
・ニューフレアテクノロジーは、2002年に東芝機械株式会社から半導体装置事業を継承して創業いたしました。以来、半導体製品の製造に用いられる最先端の電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置を開発・提供し、半導体産業の発展に貢献してまいりました。

・今日半導体は、通信・家電・自動車など身の回りのあらゆる物に搭載され、さらにネットワークで繋がることにより、大きな価値を生み出し、豊かな社会生活を支えています。このような半導体の急激な発達に伴い、半導体製造装置に対する要求も急速に高度化・多様化が進んでいます。

・ニューフレアテクノロジーは、半導体デバイスの性能と生産性向上の源泉である微細化の要となるフォトマスク(シリコンウェーハ上に微細な回路パターンを露光転写する際に使用するデバイスの原版)に高精度な回路パターンを形成する電子ビームマスク描画装置に関して30年以上の開発の歴史を持ち、この分野のリーディングカンパニーとして世界中のお客様にご愛用いただいています。

・また、フォトマスクの仕上がりを検査するマスク検査装置や電気自動車など用途の拡大が期待されるパワー半導体向けのSiCエピタキシャル成長装置を開発し、お客様から高い評価を頂いてます。 さらに、電子ビームマスク描画装置の次世代機となるマルチビームマスク描画装置や、電子ビーム技術とマスク検査技術を融合した電子ビームマスク検査装置も開発から実用化の段階に入ってまいりました。

・これからもニューフレアテクノロジーは、高い技術力を保持し、お客様のニーズに合う半導体製造装置をタイムリーに提供することで、弊社のビジョンである「最先端の半導体製造装置を通じて、半導体産業と社会、人類の発展に寄与すること」を果たして参ります所存です。

必要な経験・スキル

【MUST】
・機械もしくは装置の組立経験をお持ちの方。
・長期出張(国内外)が可能な方。

【WANT】
・フィールドサービス経験がある方
・半導体製造装置(熱CVD装置)で使用されるガスや、真空装置の取り扱い経験がある方。
・装置取りまとめやお客様とのコミュニケーションが可能な方。
・モノづくりに対する熱意がある方。
・半導体製造装置の組立経験がある方
・英語でのコミュニケーションが可能な方。

勤務時間・曜日

・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度
・時間外労働:有(月平均25時間)

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上

アクセス

JR京浜東北根岸線/新杉田駅から徒歩8分)

待遇・福利厚生

<給与>
【担当クラス】年収:420万円~ 730万円、月給:23万円~42万円
【主任クラス】年収:670万円~ 940万円、月給:37万円~55万円
【管理職クラス】資格別平均年収1,070万円~1,500万円、月額57万円~76万円

・昇給:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回)
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします
<福利厚生>
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金(確定給付年金、確定拠出年金)
・財形制度
・借上げ社宅(適用条件有)
※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・教育研修制度 ほか

加入保険:厚生年金、健康保険(東芝健康保険組合)、雇用保険、労災保険、介護保険
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件

社会保険

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)

試用期間の有無

あり(6ヶ月)

​その他

採用予定人数:常時募集

履歴書の有無:任意

勤務形態:フレックスタイム制度

平均所定労働時間:155時間

固定残業代の有無:なし

有料職業紹介に該当:はい

bottom of page