top of page

富士古河E&C株式会社

休止中

水処理プラント施工管理

勤務地:

茨城県

年収

400万~700万

大手電機グループ 7年連続売上増の成長企業

仕事内容

施工管理(プラント)

「水処理設備/産業プラント設備」に関する積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。

【具体的には】
水処理プラント設備(浄水設備・下水処理設備等)
産業プラント設備(鉄鋼、非鉄、製紙プラント設備)
の施工計画、機器納入、施工管理、完成検査、引き渡しまで一括で担当して頂きます。

【 業務の魅力 】
* 何十年という長い間に亘って稼働するプラント作りに携わることが出来ます。
* 扱うものの規模が大きいため、完成時の達成感があります。
* 空調設備や電気設備などにも知見があるエンジニアが揃っている為、技術力の向上には最適な環境が整っています。

※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

【建設業の中で長期的に働きやすい環境】
残業削減の取り組みについて:社長を委員長とする残業削減委員会を立ち上げ、全社をあげてワークライフバランスの推進に取り組んでおり、これまでに残業時間を10~20%削減しております。

?具体的な取り組み例 ?
* IT活用による現場運営の効率化(工事現場にipad配布し図面修正容易に、情報共有システムの構築)
* 施工支援部隊の整備(内勤者による施工図面、写真台帳、官公庁申請書類作成支援)
* PCログ管理による労働時間の正確な把握
* 産業医と連携した社員健康管理の徹底等

【充実した教育研修体制】

* 働き方改革の一環として、現場業務を支援する「施工支援部」を設立し、これまで現場の施工管理担当者が行っていた業務を積極的に支援する体制を整備しました。
* タブレット端末を全ての現場技術者に配布するなど、ITを活用した業務効率化を推進しております。

これらの取り組みによって、平均残業時間を前年度比約15%減少させることができました。

必要な経験・スキル

【最終学歴】大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

【必要】何らかのプラント設備に関する施工管理/設計/据付/保守等エンジニア業務経験

【歓迎】一級電気工事施工管理技士資格

勤務時間・曜日

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇8日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(7日)、GW、夏季休暇、慶弔休暇、転勤休暇、勤続休暇、介護休暇、積立休暇、帰国休暇、配偶者出産休暇等
※有給休暇(入社半年経過時点10日、試用期間(3ヶ月)後に8日~最高25日付与)

アクセス

待遇・福利厚生

【試用期間】3ヶ月 ※試用期間中、労働条件の変更なし

【予定年収】400万円~700万円

【月給】月額(基本給):210,000円~
* 賃金形態:月給制
* 昇給有
* 残業手当有
* 他に養育手当、特殊作業手当、職能加算等 諸手当あり
* 賞与実績(2017)5.3か月
* 時間外割増:平日130%

【モデル年収例】
年収550万円 入社8年目 主任(月給33万円+賞与)
年収930万円 入社17年目 マネージャー(月給54万円+賞与)

【補足】
* 通勤手当:会社規定に基づき支給
* 家族手当:補足事項なし
* 住宅手当:若年者向け家賃補助あり
* 寮社宅:社宅・独身寮あり※福利厚生その他欄参照
* 社会保険:補足事項なし
* 退職金制度:確定拠出年金(401K)、確定給付年金(企業年金)
* 寮社宅補足:

・独身寮…鉄筋6階建・バス、トイレ付ワンルームタイプマンション(寮費…10,000円~15,000円/月)
・社宅…借上社宅、転勤社宅、単身赴任社宅等
* 保養所(鎌倉・新潟・苗場・木曽駒)、クラブ・サークル活動、イベント
* 健康保険組合、労働組合
* 財産形成貯蓄制度(住宅、一般、年金)、積立年金貯蓄制度、住宅融資制度、財形住宅ローン利子補給制度、社内持株制度

【定年】65歳

【教育制度】OJTのほか、階層別、部門別、目的別の研修(安全衛生や品質保証、資格取得、コンプライアンス、社外研修他)など、充実した教育制度を体系化しています。

社会保険

試用期間の有無

​その他

採用予定人数:未定

履歴書の有無:-

勤務形態:-

平均所定労働時間:-

固定残業代の有無:-

有料職業紹介に該当:-

bottom of page