仕事内容
空調工事の施工管理
ホテルや老健施設、大型複合ビル、倉庫等の設備全般・空調設備・衛生設備の施工管理業務を担当して頂きます。
担当案件数は、案件の規模により変動しますが、大口物件で年間5件程度(1案件につき、から1年掛かります)、小口物件で月5件以上を担当しています。
【業務の流れ】
* ①各関連企業と打ち合わせ
* ②受注業務
* ③材料仕入れ
* ④レイアウト調整
* ⑤施工
* ⑥他トラブル対応や検査
※入社後は施工をお任せしますが、将来的には顧客折衝もお任せできることを期待しています。
【入社後】
まずは社内研修を通して当社の事業と空調換気設備の仕組みについて理解いただきます。
「なぜ冷たい風や熱い風が出るのか」そういった基礎の基礎から学べます。
知識が身についたら当社の倉庫内で実技を練習し、十分に自信をつけた後、先輩に同行して現場をお任せいたします。
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
今年で35周年/「低炭素社会」の実現に向けて、空調設備工事を中心に事業を展開しています。
* 当社は空調、衛生設備工事の施工業務及び空調機のメンテナンス業務、太陽光発電、オール電化、電気工事事業を行っている企業です。
* 陸上競技場、総合病院などをはじめ、多数の工事実績がございます。
必要な経験・スキル
学歴不問
【必須条件】施工管理のご経験のある方
【歓迎条件】管工事施工管理技士(1級/2級)資格
勤務時間・曜日
8:30~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
※平均残業時間:月20時間程度
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
土曜(月1回出勤あり)、日曜、祝日
夏季、年末年始、GW、SW
* 会社カレンダーあり
* 休日出勤の場合の代休取得率100%
アクセス
-
待遇・福利厚生
【雇用形態】正社員
* 期間の定め:無
* 試用期間:3ヶ月 ※試用期間中も、給与に変動はありません。
【予定年収】300万円~550万円
【月給】214,000円~388,000円(一律手当を含む)
【賃金内訳】
* 月額(基本給):184,000円~350,000円
* 固定残業手当/月:30,000円~38,000円(固定残業時間20時間0分/月)
* 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
【給与補足】
* 給与詳細は経験により決定致します。
* 賃金形態:月給制
* 昇給:年1回
* 賞与:年2回(計2.00月分※2018年度実績)
* 昇給・賞与は個人の能力・業績による
【各手当・制度補足】
通勤手当:実費支給(月45,000円上限)
家族手当:配偶者5千円 /第1子2千円/第2子3千円
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続4年以上対象/再雇用あり(70歳まで)
【定年】60歳
【その他補足】
* 資格受験料補助
* 技能手当
* 育児休業(取得実績あり)
* 社内イベント(食事会・ボーリング)等
* 屋外に喫煙スペース有り
社会保険
-
試用期間の有無
-
その他
採用予定人数:未定
履歴書の有無:-
勤務形態:-
平均所定労働時間:-
固定残業代の有無:-
有料職業紹介に該当:-