top of page

株式会社有電社

休止中

公共インフラの電気・無線系エンジニア

勤務地:

秋田県

年収

300万~630万

公共インフラや防災関連のお仕事 年間休日数123日

仕事内容

公共インフラや防災関連の電気・電気通信・無線系エンジニア

鉄道・道路・ダム・河川・空港等、公共性の高い「鉄道・社会インフラ・空港・道路・水道」の事業で、電波通信、電気、情報制御関係システム機器等の各種製品を企画・販売・施工及びメンテナンスサービスを展開しています。

【主な業務】

* 国土交通省・自治体などに、電気通信設備等を納入・施工・保守を行っており、安定性の高い事業を展開しています。
* 映像・情報通信設備の試験調整、修繕、保守に従事しながら段階を踏んで工事設計、現場管理にも対応していただきます。
* 工事・サービス分野:無線または有線を用いた通信による映像および情報を扱うシステムの施工管理、施工、試験調整、保守点検
* ソリューション分野:無線または有線を用いた通信による映像および情報を扱うシステムの提案と受注後の設計、設置、試験

?仕事の一例?

* 電設関連では高速道路の道路照明や電光表示板、トンネル内照明、架橋のライトアップや照明、空港の航空灯火システムなど
* 通信機器関連なら各種無線設備、監視カメラ装置など
* 防災関連なら各種被害を未然に防ぐ警報装置、防災サイレンや災害発生時の防災無線装置など
* エネルギー分野では災害発生時等の高速道路、空港、ダム等における発電装置や非常用電源装置など
* 鉄道関連なら駅用の受配電/受変電設備、自動改札装置など

?主な実績?

* 受変電設備・発電設備工事
* 多重無線設備工事
* ラジオ再放送設備工事
* 放流警報設備工事
* CCTV設備工事・保守
* 空調設備修理・保守
* 県防災設備・防災無線設備工事・保守
* ダム管理制御処理設備工事・保守

※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

必要な経験・スキル

電気、電気通信、無線、電気工事スタッフなど電気周辺の経験者を全国で幅広く募集
電気工事、電気通信工事の監理技術者資格をお持ちの方歓迎

【必須】
高卒以上、Excel、Word

【歓迎】
下記、資格をお持ちの方
* 技術士(電気・電子部門)
* 監理技術者(電気通信工事、電気工事)
* 工事施工管理技士(電気通信工事、電気工事)
* 陸上無線技術士など無線関係
* 電気工事士など電気関係
* デジタル工事担任者など電話関係

※CADできれば尚可

勤務時間・曜日

8 時30分~17時15分(休憩60分)

休日・休暇

土・日・祝日  
年間休日数:123日

アクセス

待遇・福利厚生

【 給与制度 】月給固定給制(賞与あり)、年俸制(12分割)

【残業代支給】一般職は100%別途支給

【 諸 手 当 】家族手当、単身赴任手当、役付手当

【月給レンジ】186,000円~282,000円

【年収レンジ】300~630万円

【 昇 給 】 年1回(4月)
【 賞 与 】 年2回(12月、6月) 実質4.7カ月程度

【 社会保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険(全て加入)
【通勤交通費】 全額支給
【 定 年 】 60歳 ※条件該当者を65歳もしくはそれ以降まで再雇用制度あり
【退職金制度】 あり  ※要1年以上勤務

【 試用期間 】 3ヶ月
※試用期間中の条件等の変更の有無 なし
※60歳以上の方は1年更新の契約社員(65歳もしくはそれ以降までの長期前提)となります

社会保険

試用期間の有無

​その他

採用予定人数:未定

履歴書の有無:-

勤務形態:-

平均所定労働時間:-

固定残業代の有無:-

有料職業紹介に該当:-

bottom of page