top of page

株式会社ダイセキ

募集中

機械設計エンジニア/要件定義・上流工程/神戸市/B1

勤務地:

兵庫県

年俸

5000000

​~

7500000

【機械設計経験10年以上の方】知識と経験を活用し経営戦略の最先端へ!貢献度に応じた報酬あり・研修後の請負は完全在宅勤務可能

仕事内容

【ポジション】

機械設計エンジニア



【職務概要】

【機械設計極めるなら、“ダイセキ”。事業成長の最先端を担う設計者として、多様なフィールドで活躍可能!】

■設備設計:産業用ロボット、FA・自動機などの機械設計/開発

■製品設計:自動車部品、駆動源が含まれるメカトロ製品、医療機器などの機械設計/開発



【職務詳細】

・打合せ:お客様からの依頼後に打合せを行い、仕様/ニーズを確認

・構想設計:全体構成/機構などを社内メンバーと検討して提案

・詳細設計:

[設備]構想内容の具現化、機器選定

[製品]デザイン性や量産性などを考慮し設計へ反映

・納品:アウトプットのチェックを行い納品

※案件によって試作/製作/評価/解析等あり



★おすすめポイント★

・経営戦略の最先端である”新規顧客の立上げ/定着”に自身のご経験を活用して携わることで事業成長の実感/面白味、貢献度に応じた報酬を得ることが可能です!



【使用CAD】

<3DCAD>CATIA、Solid Works、iCAD /SX、Inventor

<2DCAD >AutoCAD、MICRO CADAM



【配属部署】機械設計部門



※紹介会社:株式会社ヒューガン

アピールポイント

【会社の特色】

同社の業種は、「機械設計業」です。製造業(メーカー)でもなく、人材派遣業でもありません。機械設計を主として、評価・解析・リバースエンジニアリング・製作など多様なサービスを提供しています。基本的に請負による自社内勤務。当社にとって派遣は、売上目的のため当たり前のように行うものではありません。あくまで新規案件獲得や顧客満足度向上のため、数ある提供サービスの1つとして戦略的に選択するものと考えています。請負の成長観点のメリットは、同時に複数の案件に携われる事や、同じ拠点に様々な豊富な経験を持った同僚がいるので知見が広がる事。派遣は、顧客内で機械設計以外の部署(電気・制御・製造など)と接する機会が多く、ものづくりのトータルの知見が身に付きやすい事。どちらのメリットも享受できる環境がダイセキの魅力です。全社員の9割以上が機械設計職で構成されており、教育/評価制度など社内環境も機械設計エンジニアが働きやすくなっています



【サービス詳細・特徴】

ロボット/医療/自動車/物流/二次電池など取引業界/案件の幅は年々広がっており、設計対象やサービスの提供方法も多岐にわたっています。これまでの経験を生かして技術力を深めることも可能、違った分野の設計・開発を行うことによってスキルの幅を広げていくこともできます。また、生涯エンジニアの道を究めるも良し、マネジメントの道に進んで経営の一翼を担うのも良しなど長期的なキャリアプランの選択についても非常に自由度の高い会社です。



<同社設計例>

【設備】製造ラインの計画設計、産業ロボット周辺装置、各種ハンド機構設計

【製品】医療機器/無人搬送車/自動車・バイク/大型重機/溶接機器/事務用品などの製品開発

必要な経験・スキル

勤務時間・曜日

9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)

休憩時間:60分

残業時間:月平均20時間

休日・休暇

年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、有給休暇 ※有給取得率:79.8%

アクセス

神戸事業所:JR神戸「三ノ宮」駅徒歩12分

​給与

【想定給与】
500万円~750万円
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月) 別途インセンティブあり
残業手当:全額支給

【キャリアプラン】
900万円/部門責任者
750万円/リーダー
600万円/メンバー
600万円/メンバー
450万円/メンバー

役職手当/技能手当/時間外手当/通勤手当/住宅手当(規程あり)

待遇・福利厚生

【福利厚生】
社内・社外研修/資格取得一時金/厚生年金基金/退職金制度/時差出勤制度/団体定期保険/グループ傷害保険加入 等

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

試用期間の有無

あり

bottom of page