仕事内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?
プロジェクト例:Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
∟対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
∟マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント~バック、ミドル開発支援
プロジェクト例:インフラ開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
∟L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
∟従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
∟回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
∟SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討
◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
∟既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
∟クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
∟各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
∟ 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
∟移行計画策定
∟ 利用ガイドライン作成
∟費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
∟既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
環境
・非常に技術力の高いネット企業に対してITコンサルティングを実施するため、社員にも高いスキルやノウハウが求められます。常に学び、成長できる環境です。
・ToB/ToCなど様々な新規事業に全ての従業員が携わる事ができます。年次に関わらず、様々な従業員のアイデアを元に、20を超える新規サービスを開発中です。
特徴
◆特徴1:「テクノロジー志向のメンバーが集まった会社」
自宅に42Uラック2台、PC5台、ネットワーク機器50台、サーバー10台、ワークステーション5台、ストレージ5台を持つ、テクノロジーに対する強い興味を持つPartner(コンサルタント最上位職)が創業メンバーの一人となります。日々ITに関するマニアックな話題で盛り上がっています。
◆特徴2:「社内コミュニケーションツールで日々白熱した議論が展開」
・コロナの統計データをリアルタイムヒートマップ表示ツールにしてみた
・某ビデオ会議ツールのセキュリティ脆弱性について勝手に検証してみた
・NTT/IPAのシン・テレワークシステムはどういう構造で動いているのか?
∟Raspberry Piと画像転送技術が…
・ピーク時40億ものリクエストに達する某ブラウザゲームのサーバーサイドについて
・Intel製の1億ニューロンを組み込んだ脳型システムのアーキテクチャをAzure上で動かすには?
・猫が可愛いから愛猫を自慢し合う趣旨のオンライン飲みしませんか?
・コンテナの運用セキュリティについて
・誰にも頼まれていないけどIpaaSの導入で経営層にホストのPros/Consの説明をするための資料作りました …等、多数!
■キャリアパス
1.柔軟なキャリア形成
一般的にコンサルティング業界では個人のキャリアパスとして業界・サービス特化型の組織体制を取っておりますが、同社のコンサルティング事業部門では「ワンプール制」で事業運営を行っております。クロスインダストリー/クロスソリューションで、様々な業界やサービスに関わることで、顧客に対して課題解決を行う上で新たな価値創造のヒントを得ることが出来ます。特に若手のメンバーはワンプール制を介して、将来的に自身が特化するスペシャリティを選ぶ上での一つの判断材料にもなり得ると考えています。
他、インキュベーション事業部門では、プロジェクトベースで公募制が掛かり、新規事業にも挑戦出来るキャリアパスも準備しています。コンサルティングを行う傍ら、ご自身が企画立案したアイディアで事業戦略を描き、仲間を集めた上で新規事業としてプロジェクト化した事例もあります。0から新規事業を立案し、1→10、10→100へと事業スケールを目指すことにもチャレンジ可能です。
2.インキュベーション事業の将来
黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、部門問わず新規事業の立案・提言が可能となります。経営陣を含めた上位職のメンバーがメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。
アピールポイント
「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。
既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
同社は創業3年のスタートアップですが、内資系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画。社員数515名(22年3月時点)。
【事業内容】
「日本におけるエンジニアの価値を向上させる」を背景に創業しており、事業ドメインは下記2つです。
1.コンサルティング事業
業界トップティアのクライアントに対して、New Techを活用した新規サービス企画立案から組織/業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等の領域等、インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン等領域を問わず幅広い支援を実施。AI、RPAなどの最先端技術を用いた案件も盛んであるため、日本のDX推進の一翼を担っていくことも可能です。
2.インキュベーション事業(新規事業開発)
インキュベーション事業に関しては、コンサルタントとして数々の業界リーディングカンパニーにおける新規事業立案支援を行ってきたメンバーや、豊富な事業立ち上げ経験を有するメンバーが参画。テクノロジーを武器に、皆が幸せになるサービスを生み出すために、現在はAI、IoT、ビッグデータ、ロボティクス等の最先端技術を活用したB2B、B2C新規事業開発に取り組んでおります。
<新規事業事例>
・株式会社Alpaca.Lab への出資
国内最大級の配車アプリとしてシェアを拡げる「AIRCLE」を手掛ける株式会社Alpaca.Labに出資。同サービスは運転代?業者と利?者の位置情報を活?し、効率的なアルゴリズムにより最適な配車を行っています。沖縄県から社会課題の解決に挑戦する同社とのコラボレーションを介して、物流やモビリティサービスなどの新たな価値創造へとつなげます。
・SENSY株式会社への出資
ヒトの「感性」をAI(Deep Learning 技術)によって解明する研究開発/サービス提供を行うSENSY株式会社に出資。AI x デジタルテクノロジーを用いて、国内外の企業が抱える課題解決を戦略から実行まで最先端のデジタルテクノロジーを用いた包括的なサポートを推進することを目指しています。
・Standard AI社 への出資
米国・シリコンバレーのユニコーン企業であるStandard AI社(2017年設立)に出資。同社は小売業界において独自AI・マシンビジョンを用いて生態認証を介さないレジレス自動精算システムを通じて小売業界に新たなイノベーションを起こす革新技術を開発。今後は世界で最も頻度・密度が高い日本の小売業界へのイノベーション(Retail Tech)を提供予定となります。
・ベトナム最大手のIT企業/FPT Japan Holdingsとの業務提携
従来の強みであるITコンサルティングに加えてFPTが保有するワールドクラスのDX(デジタルトランスフォーメーション)メソドロジー、各種ソフトウエアを活用することによって、より早くより高度な付加価値の高いDXサービスを提供します。DirbatoはFPTのベトナムにおけるデリバリーセンターと連携し、システム開発・業務/アプリケーション・インフラの保守・運用に対するアウトソーシング(BPO・AMS/ITSO)等のご支援業域を拡大し、競争力のある価格で日本のみならず東南アジアのお客さまへのサービス提供を積極的に推進してまいります。
必要な経験・スキル
・EC、Webサービス、アプリケーション等におけるフロントエンド・サーバサイドの開発経験
・OSSを使った自動化、最適化、アーキテクト設計のご経験
・Javascript、Java、Ruby、Python、PHP、GOなどを用いた開発経験
<インフラ開発支援/いずれかに合致する方>
・主要パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)におけるPaaSを用いたシステム提案・設計・構築・運用経験
・オープンソースの活用経験(apache,Tomcat,ngix,squid,bind,postfix,sendmail,hadoop,KVS等)
・N/W仮想化に向けた計画策定・設計・構築経験
・N/W機器における冗長化構成/OSPF/BGPの設計・構築・運用経験
・VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
・データベース(MySQL、PostgreSQL、Oracle)の構築、運用に関する知識・経験
・Firewall/IPS等のセキュリティ関連の設計・構築経験
・Unix/Linux/Windows等のサーバ設計・構築の経験
・OSSを活用したシステムの運用経験
・ミドルウェアの機能知識
勤務時間・曜日
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※残業平均:20時間/月
休日・休暇
<年間休日124日>
・完全週休2日制(土・日・祝)
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
アクセス
-
待遇・福利厚生
年収 6,000,000 円 - 15,000,000円
賞与年2回(6月、12月)
・交通費全額支給
・入社時特別休暇(入社時に5日間有給付与)
・キャリアカウンセリング制度
・資格取得補助制度
・新規事業提案制度
・全社交流会
・社員表彰制度
・部活動
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
試用期間の有無
あり(3ヶ月)
その他
採用予定人数:10
履歴書の有無:任意
勤務形態:固定時間制
平均所定労働時間:161時間
固定残業代の有無:なし
有料職業紹介に該当:はい