工業製品製造設備のフィールドエンジニア/さいたま市/C1
株式会社KGKエンジニアリング
TOEIC(R)テスト600点以上の語学力のある方|資格取得制度有|育休取得実績有|退職金制度有|完全週休2日制
埼玉県
さいたま市
南区
白幡
年俸 500万円〜600万円
正社員
掲載日: 2025年7月3日
仕事内容
【埼玉/武蔵浦和駅】フィールドエンジニア◆語学力活かせる!/年休121日・土日祝休/残業少なめ
グローバル展開企業!語学力活かせる!/年間休日121日・土日祝休み・月残業時間10H~20H/転勤なし
■業務内容:
工業製品製造設備のアフターフォロー(修理・調整・故障対応・メンテンナンス)を設備メーカーの技術者と共に担当致します。
※製造設備は主に海外製(主にヨーロッパ)
■具体的には:
設備の販売者(主には親会社・兼松KGK)より依頼を受け、客先様より状況を伺った後、設備メーカーとの遣り取りを経て現地へ赴き対応に当たります。
・設備メーカー技術者と一緒に現地へ赴き、技術者の指示の下で作業を行う※設備メーカー技術者からの遠隔指示の下、単身で作業を行う可能性あり
・見積書・報告書等の作成
【変更の範囲:なし】
<取引設備・機械>
・建築資材・印刷用資材・ゴムロール・プラスチック成型機等・製パン・製菓等・バイオマス発電事業・公共インフラ事業者・廃棄物処理業
■就業環境:
・残業は月10H~20Hです。残業削減する会社全体の雰囲気があるので内勤勤務のときは原則定時退社です。※海外製の製品メーカーとの連絡に時差が発生する関係で残業や休日出勤、長期出張が発生する可能性があります。
・訪問件数は1日1件~2件です。エリアは日本各地のため週に3・4日は出張しているのが平均的です。
■配属部署:
技術営業部には4名(50代3名、30代1名:男性)在籍しております。
■入社後の流れ:
先輩社員と同行し、現地で実際に作業を行いながら業務の流れ、手順を覚えていただきます。
アピールポイント
■当ポジションの魅力:
【語学力が活かせる!】
多くの製品をヨーロッパ等の海外製なのでメーカーとのやり取りに英語が必要となります。日本製品にはないスキルや技術を経験することができます。
【安定性抜群】
取り扱い業界は多種多様です。製造・食品製造・医療機器・公共インフラ等の多種多様な製品を扱っているので経済変動にも左右されづらい環境です。
■当社について:
工作機械や輸入産業機械・環境関連設備、輸入製紙機械のアフターメンテナンスを行ってまいりました。欧州を始め、世界の優れた機械、国内では調達が出来ないユニークな機械を販売し、皆様のニーズにあった製品を提供しています。
求める人材
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・TOEIC(R)テスト600点以上の語学力のある方
・お客様先での設備・機械メンテナンス・点検経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<こんな方が活躍しております>
●自身で機械・電気機材・設備操作プログラムをメンテナンス・修理・改造ができる
●日本語、英語以外の言語を操れる(特にドイツ語)
●海外製品に対する積極的な興味を持っている方
●規格が日本製品と異なる、設計思想の違いなどを理解し適応させられるよう自発的な工夫を創造しようとする意識のある方を求めます。
勤務条件
勤務時間・曜日
<勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業時間:10H~20H
休暇・休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏期休暇(4~5日)、年末年始休暇(6日) 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:条件により支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる ・クレーン運転士技能士等資格取得制度あり <その他補足> ■福利厚生クラブ加入 ■自由参加の社員旅行(毎年1回、国内コース/海外コースから選択)他 ■出張日当あり
勤務地詳細
勤務地の補足
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市南区白幡4-5-16 勤務地最寄駅:JR埼京線/武蔵浦和駅 受動喫煙対策:喫煙室設置
アクセス
勤務地最寄駅:JR埼京線/武蔵浦和駅